間取り図
価格改定
仲介手数料 30% OFF
マンションは、“どこから買うか”で
支払う費用が変わります
仕組みを詳しく見る
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
21F詳細レポートはただいま準備中です!
ひと足お先に、写真でお部屋の雰囲気をお楽しみください。
更新日:2025/08/31
更新日:2025/08/31
勝どき リバーサイドで優雅に
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩わずか2分、駅直結の圧倒的な利便性を誇るタワーマンション。周辺には徒歩1〜4分圏内に複数の保育園やスーパー、小学校があり、子育て環境としても非常に良好。さらに「ららテラスHARUMI」や晴海図書館、運動公園なども徒歩圏にあり、日々の暮らしに潤いを与えてくれます。都心にいながら自然と利便が共存する、バランスの取れた住まいです。2023年8月築の新しい物件で、総戸数1,665戸を誇る大規模レジデンスです。21階部分に位置する本住戸からは、開放感のあるリバーサイドビューを望むことができ、日々の暮らしに豊かさを添えてくれます。室内は全居室収納付きで、住み心地にも配慮された設計。ウォークインクローゼットなど機能性も備えた住空間です。 ライター:shizu【25D25】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
17,200
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
角部屋の開放感
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
都営大江戸線の勝どき駅は、静かで落ち着いた住環境でありながら都心へのアクセスが良好なエリアです◎駅周辺にはショッピングスポットや公共施設が充実している為、若者からお年寄りまで幅広い層が住みやすい街です。水に囲まれていて、自然を堪能できるのも魅力の1つ。『パークタワー勝どきサウス』は2023年8月に竣工した地上58階建てのタワーマンションで、ペットと一緒に暮らせる環境も整えられています。お部屋は18階に位置する3LDK。ゆとりのあるサイズ感なのでゆったりとお過ごしいただけます。収納スペースも豊富で、整理整頓しやすくスッキリとした空間をキープできそう♪室内写真が少ないため、是非一度直接足を運んでいただき、角部屋の開放感を感じていただきたいです♡ ライター:emi【25B21】
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
まるでリゾート気分
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
2棟からなるタワーマンション群『パークタワー勝どき』。今回は『パークタワー勝どきサウス』をご紹介します。別棟にスーパーやコンビニ、飲食店などが入っていて、気軽にお買い物やお食事ができます。「清澄通り」や「晴海通り」といった大通りからは離れた配置になっていますが、これなら快適に暮らせそう。2棟の間には水が流れる「セントラルラグーン」が。南国感溢れる空間で、まるでリゾートにバカンスに来ているかのような感覚になります。マンション内も特別感のある内装になっていて、何気ない日常をより特別に感じさせてくれるはず。今回ご紹介するお部屋は、高層階26階に位置する3LDKです。現在居住中でリノベーションなどはされていませんが、2023年に建てられた新しいマンションなので、使用感などはあまり気にならないはず。3部屋ある洋室は全てリビングダイニングキッチンと隣接しています。家族がメインルームを利用する時間が増え、自然と会話も多くなります。家族の絆が深まりそうですね。バルコニーからの眺望も見事でした。美しいキャナルビューを楽しみながら、毎日を過ごすのはいかがでしょうか。 ライター:mii【25A05】
[きらめく運河を眺めて] パークタワー勝どきサウス
勝どき駅
徒歩2分
「GRAND MARINA TOKYO」プロジェクトの一貫として誕生したタワーマンション、『パークタワー勝どきサウス』と『パークタワー勝どきミッド』。ロンドン、ドバイ、東京と世界で活躍する星野裕明氏がデザインを手掛けた首都圏最大規模のタワーマンション群です。2028年には「ノース」棟も建築予定なんだとか。
トライスター型のタワーマンション、『パークタワー勝どきサウス』が今回のお目当て。地下3階付地上58階建ての超高層レジデンスは、2023年8月築、鹿島建設株式会社施工。海に浮かぶダイナミックで立体的な帆のフォームをヒントとしたデザインが特徴。総戸数1665戸のビッグコミュニティは、圧倒的な存在感で出迎えてくれました。
1階部分にはキャナルカフェやキャナルフィットネスがありました。他にも、ルーフトップラウンジやスカイデッキ、キャナルサイドテラス、ブックコリドー、ゲストルーム、キャナルスタジオ、キッズスペース、キャナルラウンジ、グリーンサイドコテージ、ゴルフレンジなど充実した共用施設をご利用いただけますよ。
エキゾチックな雰囲気漂うグランドエントランスには、ダブルオートロックや防犯カメラを完備。グランドエントランスの先に広がるのは…広々としたエントランスホール。ダイナミックな曲線を描いたデザインです。壁面は何層にも重なる大自然の地層をイメージしているんだとか。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター オートロック 宅配BOX トランクルーム 防犯カメラ 来客用駐車場カーシェア用駐車場レンタサイクルペット足洗い場キッズスペース各階ダストステーション24時間ゴミ出し可 新耐震基準適合 制震構造
マンションから徒歩2分の場所に勝どき駅A5出口が新設され、地下通路を歩いて駅の改札まで向かうことができますよ。雨の日でも快適にお出かけできますね。勝どき駅周辺は複合型のマンションが多く、スーパーや飲食店などを気軽に利用できます。大きな公園もあり、お子様も思いっきり体を動かせます。マンション沿いに広がる「朝潮運河親水公園」からは、美しい運河を眺めることがベイエリアならではの魅力です。
アクセス
都営大江戸線 『勝どき』駅 徒歩2分
東京メトロ有楽町線/都営大江戸線 『月島』駅 徒歩13分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他
こちらの物件は弊社運営の別サイトでもご紹介中♪
パークタワー勝どきミッドもご紹介中