間取り図
価格改定
仲介手数料 無料!
追加費用も一切なし
マンションは、“どこから買うか”で
支払う費用が変わります
仕組みを詳しく見る
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
2403号室編集部が実際に現地を訪れ、見たもの・感じたことをレポート。
図面だけでは伝わらない"リアルな空気感"をお届けします。
更新日:2025/09/08
更新日:2025/09/08
プレミアムなお部屋でプレミアムな毎日を
今回ご紹介するのは高層階24階に位置する2LDK。専有面積133.98㎡と余裕のある間取りになっていて、ご家族やペットとゆとりを持って暮らせますよ。南西角部屋で採光良好。新規リノベーションによって、よりプレミアムな空間にリニューアルされました。2重床・2重天井仕様で、足音や物音が階下の迷惑になりにくいという特徴も。
リビングダイニングキッチンは約31.0帖の広々空間。自由にレイアウトすることができますね。多角形型の大きな窓から明るい光が射し込みます。鏡面仕上げのタイルが日光を反射していて、とても綺麗でした♫リビングダイニングには暖炉まで備わっています。光と音で特別感を演出してくれますよ。床暖房とエアコンも完備。
スムーズに行き来ができるアイランドキッチンに新規交換されています。メタリックなデザインが美しいですね…!大きなキッチンシンクには、通常の水栓に加えて浄水器の独立栓を完備。一体型の浄水器よりも高い浄水効果が期待できるんですよ。自由に操作できるホースも備わっていました。カップボードは艶やかなブラックの扉が使用されていて、キッチンの生活感を減らしています。
サニタリールームはゆったりした造りになっていて、動線が良い造りと言えます。壁面のデザインが特徴的な洗面化粧台は、洗面ボウルが2つ並んだ2ボウルタイプ。ご家族と同時に使用できるので、忙しい朝も混雑によるストレスが少なく済みますね。カウンターが広く、使い勝手が良さそうでした。また、洗濯機置き場は扉で隠されています。サニタリールームの生活感を減らす効果がありますね。
モノトーン調のバスルームはゆったりとした1620サイズで、お子様と一緒にご入浴する際も狭さを感じにくいはず。銀座タワーは全館でまとめてお湯を温めるヒーツシステムを採用しており、温まる時間を待つ必要なくお湯をご利用いただけますよ。また、バスタブには肩楽湯と腰楽湯を採用。お湯で全身を包み込み、ワンランク上の癒しを提供してくれます。
洋室は約13.0帖と約10.0帖の2部屋。どちらもかなり広いので、寝具以外にデスクやドレッサーなども設置できますね。こちらはより広い約13.0帖の洋室です。壁面に大理石調のタイルが使用されたリッチな空間。ミラー戸を開くと…大きなウォークインクローゼットが備わっていました♪システム収納になっていて、アイテムごとに分類しやすいですよ。
玄関は石調のタイルやウッドパネルを用い、落ち着いた雰囲気に仕上げています。土間がとても広く、ベビーカーやスーツケースなどのお出かけに使うアイテムを一時的に置いておくことができますよ。シューズボックスの扉にミラーが備わっていて、身だしなみをチェックしてからお出かけいただけます◎
今回の2LDKは北西側と南西側の2面にバルコニーがあり、全ての居室からバルコニーに出入りできるようになっています。24階からの景色は見晴らしが良く、実に見事でした!「東京タワー」や「レインボーブリッジ」も眺められるので、夜には美しい夜景も楽しめそうですね。
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
『銀座タワー』は銀座駅をはじめ6駅利用可能な好立地に立っていて、東京のあらゆるエリアにスムーズにお出かけできます。13分ほど歩けばビッグターミナル東京駅にもアクセスできるので、新幹線を利用しての遠方へのお出かけも気軽に行えそう◎銀座というと建物が多く賑やかな街並みというイメージがありましたが、『銀座タワー』の周辺は車や人の往来が少なく、銀座とは思えない程落ち着いた雰囲気でした。また、マンションの共用部は緑が多く癒される空間設計になっています。美しいマンション内を歩いていると、ここが都会の中心であることを忘れてしまうほどリラックスできましたよ。エレベーターで24階に上がり、お目当ての3LDKへ向かいましょう。プレミアム住戸というだけあって、お部屋はどこも高級感のあるデザイン。特にメインルームの美しさには思わず息を呑みました。ラグジュアリーな内装だと置く家具に悩むかもしれませんが、色合いが統一されているのでレイアウトはしやすそうです。間取りが広く、機能性にもこだわりを感じるこちらのお部屋なら心にも暮らしにも余裕を持って暮らすことができるはず。特別感満載なこちらのお部屋、是非一度ご覧ください。 ライター:mii【25H23】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
29,900
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
間取り図
仲介手数料 30% OFF
マンションは、“どこから買うか”で
支払う費用が変わります
仕組みを詳しく見る
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
1701号室編集部が実際に現地を訪れ、見たもの・感じたことをレポート。
図面だけでは伝わらない"リアルな空気感"をお届けします。
更新日:2025/09/08
更新日:2025/09/08
暮らしやすさにこだわった住まい
暮らしやすさにこだわったファミリー向けの2LDKをご紹介します♪17階に位置する北西角部屋で、窓が多く開放的。新規でのリノベーションは行われていませんが、定期的に設備が交換されていて綺麗な状態が保たれています。
リビングダイニングだけで約12.6帖もの広さがあります。ご家族と一緒にのびのび暮らせますね。2重床・2重天井を採用しており、足音や物音を吸収してくれますよ。角部屋ならではの多角形型の窓から東京の街を一望できるのも嬉しいですね。
今回のお部屋で一番特徴的だと感じたのは、メインルームの造りです。ご覧のようにリビングダイニングとキッチンが壁で分けられていて、それぞれ廊下に繋がるドアがあります。一部壁が無いスペースがあるのでそちらからメインルーム間を行き来することが可能。これなら来客時にプライベートな部分を隠すことができますね。
それではキッチンの様子をチェックしましょう。およそ5.1帖のゆったりした間取りで、ご家族と一緒に使用することが可能です。ワークトップがとても広くで作業がしやすそうですね。食洗機やコンベックなど便利な機能が満載。カップボードなど収納がたくさん備わっているのもポイントです。
およそ8.8帖の洋室なら、キングサイズのベッドを置いてもまだまだゆとりが感じられるはず。ご夫婦で使用する主寝室にピッタリ♪こちらのお部屋で特筆したいのは収納の多さ。壁一面にシステム収納がある上に、およそ1.5帖のウォークインクローゼットが設けられています。
2つ目の洋室はおよそ4.7帖とちょっぴりコンパクト。子供部屋や仕事部屋には十分な広さがありますよね。バルコニーに繋がる大きな窓が開放感をもたらしており、実際の間取りよりも広く感じました◎クローゼットは少し小さめなので写真のように収納を別途用意するのも良さそう。
サニタリールームは玄関左手に。3面鏡の洗面化粧台なら鏡の角度を変えることができ、お顔や髪型の見えにくい箇所までしっかりチェックできますよ!また、カウンターが広いので、タオルやドライヤー、ヘアアイロンといったアイテムが置きやすいですね。
クリアなドアを開けると…落ち着いた雰囲気のバスルームが広がっています。1418サイズなので、ご家族と一緒に入浴する際も狭さを感じにくいはず。部屋干しに便利な浴室換気乾燥機を搭載しています。暖房機能を使って入浴前に浴室を温めておけば、ヒートショック現象防止に繋がりますね。
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
品格高い街並みが広がる銀座エリア。昔ながらのバーや老舗の小料理屋から、SNSで人気のカフェ、レストランまで様々なお店が並びます。歴史の長い百貨店もあちこちにあり、ショッピングも気軽に楽しめますね。『銀座タワー』はメインストリートである「銀座通り」などから離れていて、落ち着いた住環境が手に入ります。どこか下町の雰囲気が感じられるのどかな街並みをお楽しみください♫『銀座タワー』は銀座に相応しい洗練されたデザインで統一されており、まるでハイグレードなホテルのようでした。セキュリティがしっかりしているので、小さなお子さまがいらっしゃるご家庭でも安心してお過ごしいただけます。今回はシックな雰囲気の2LDKをご紹介します。動線と暮らしやすさへの気配りがあちこちに感じられました。収納の多さも嬉しいポイントですよね。メインルームの窓からの眺めは実に見事。タワーマンション&高層階&角部屋ならではの開放感をご堪能ください。夜には美しい夜景もお楽しみいただけます! ライター:mii【25I05】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
11,500
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
間取り図
仲介手数料 無料!
追加費用も一切なし
マンションは、“どこから買うか”で
支払う費用が変わります
仕組みを詳しく見る
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
405号室この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
12,000
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
『銀座一丁目』駅から徒歩2分のタワーマンション。セキュリティ体制は抜群、充実した共用施設やサービスが魅力で毎日飽きる事はなさそう。ご紹介したのは9階部分に位置する1LDKです。南東向きの広々リビングダイニングでは、たっぷりと陽の光を浴びて前向きな暮らしが送れるのではないでしょうか+*アクセントクロスや間接照明など、所々にこだわりを感じられる内装にも注目。ぜひ一度ご自身の目で確かめてみてくださいね。 ライター:石川【22E02】
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
[銀座唯一のタワーマンション] 銀座タワー
新富町駅
徒歩3分
三菱地所株式会社分譲、鹿島建設旧施工、銀座エリア唯一のタワーマンション『銀座タワー』をご紹介。地下2階付き地上25階建て、総戸数181戸の大規模レジデンスです。高強度鉄筋や高強度コンクリート、制震ダンパーを使用したしっかりした造りのマンション。防災対策もバッチリです。
オートロックを解錠すると、天井が高く開放的なエントランスホールが広がっています。こちらではコンシェルジュサービスをご利用いただけますよ。さらに、24時間有人管理・24時間セキュリティシステム採用で安心してお過ごしいただけます。
共用施設が充実しているのは、タワーマンションの魅力の1つですよね。階段を上った2階にはアートスクエアやエグゼクティブサロン、コミュニティスクエアがあります。ご家族やご友人との憩いの時間をお過ごしください。
エレベーターは複数基備わっていて、ビッグコミュニティならではの混雑を緩和してくれます。居住フロアはホテルライクな内廊下仕様。足音をカーペットが吸収してくれるので、廊下はとても静かでした。各階にごみ置き場があるのもポイント。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター オートロック 宅配BOX トランクルーム 防犯カメラ コンシェルジュサービス24時間有人管理各階ゴミステーション図書館 新耐震基準適合
煌びやかな街並みが続く銀座エリア。『銀座タワー』は銀座駅や銀座一丁目駅、新富町駅から歩いて向かえる好立地に立っています。一番近い新富町駅からは、「中央区役所」を横目に進み、「三吉橋」を渡ります。その後右折すれば、すぐにお目当てのマンションに到着です!周辺には公園や小さな神社、美味しそうな印象店があり、比較的落ち着いた雰囲気が漂っていました♫
アクセス
東京メトロ有楽町線 『新富町』駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 『銀座一丁目』駅 徒歩4分
都営浅草線/東京メトロ日比谷線 『東銀座』駅 徒歩5分
都営浅草線 『宝町』駅 徒歩5分
東京メトロ銀座線/丸ノ内線/ 日比谷線 『銀座』駅 徒歩8分
JR山手線/京浜東北線/東京メトロ有楽町線 『有楽町』駅 徒歩12分
JR山手線/京浜東北線/東海道線/横須賀線/総武本線/京葉線/中央本線/上野東京ライン/東北新幹線/上越新幹線/北陸新幹線/東海道新幹線/東京メトロ丸ノ内線 『東京』駅 徒歩13分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他