間取り図
NEW
仲介手数料 無料!
追加費用も一切なし
マンションは、“どこから買うか”で
支払う費用が変わります
仕組みを詳しく見る
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
301号室編集部が実際に現地を訪れ、見たもの・感じたことをレポート。
図面だけでは伝わらない"リアルな空気感"をお届けします。
更新日:2025/09/10
更新日:2025/09/10
3方角部屋ならではの開放感
子育て中のファミリーにオススメしたいのが、こちらの3LDK。北・南・西の3方角部屋で、北と西の2面に窓があります♫周囲の環境音が気になりにくく、のびのびとお過ごしいただけますよ。ペットと暮らせるのも嬉しいポイント。
2025年5月に新規リノベーションが実施され、木目の温かみを感じるナチュラルテイスト仕様にリニューアルされました。リビングダイニングキッチンはおよそ15.5帖の広々空間。2面採光になっていて開放的です!エアコンと床暖房を完備しているのも嬉しいですね。
リビングダイニングの壁面にはピクチャーレールが備わっています。写真のようにアートを飾ったり、リースやドライフラワーを飾ったりと様々な使い方ができますよ。お部屋のデザインがシンプルなので、壁面にアクセントになるようなものを飾っては♩
開放的なフルフラットキッチンに新規交換されていて、お料理中もメインルーム全体を見渡すことができます◎小さなお子さまがいらっしゃるご家庭だと、目を離すのが不安な場合も多いですよね。ワークトップが広く、作業がしやすそう。浄水器や食洗機、3口のガスコンロなど便利な機能が満載です。
今回の3LDKの魅力の1つは、北と西の2面に面したL字型バルコニーがあることです。13.20㎡のワイドな造りで、お洗濯物が干しやすそう。バルコニーの北側はマンション前の「西池袋通り」に面しています。高い建物が少ないので北向きながら太陽の光が感じられましたよ。
洋室はおよそ6.7帖・およそ4.5帖・およそ4.3帖の3部屋です。全ての居室に窓があり、通気性抜群。また、どのお部屋もメインルームに面しているため、自然と家族がメインルームを利用する機会が増えます。会話が増え、家族の絆が深まりそう。
サニタリールームは玄関左手に。ご帰宅後すぐに手を洗うことができるのは便利ですよね。3面鏡の洗面化粧台は、縦にLEDライトが2つ備わっていてお顔全体を照らしてくれます。メイクや髭剃りが捗りそう!また、洗濯機置き場上部に吊戸棚がある上に、横にリネン庫も備わっています。お洗濯が終わったリネンをすぐしまえますね。
白を基調とした玄関。私が印象に残ったのは収納の多さです。玄関左手に大きなシューズインクローゼットがある上に、右手にはシューズボックスも設けられています。シューズボックスには防災グッズやペットのお散歩グッズをしまうのも良さそうですね。さらに廊下にはニッチを発見。鍵置き場にしたり、フレグランスやお花を飾ったりと自由に使えます。
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
複数路線が利用でき、いつもたくさんの人で賑わう池袋駅。百貨店がいくつもあって、気軽にショッピングやお食事が楽しめる便利な街です。ただ駅前は繁華街など飲み屋が多く、治安が不安という方もいるかもしれませんね。『ブランズ池袋立教南』が立つ「西池袋通り」は繫華街のある北口とは反対に位置しており、マンションや戸建て、学校が多く駅前よりも人通りが少ない印象です。街路樹が多くのどかな雰囲気が漂っているこちらのエリアなら、都会の喧騒を忘れて暮らすことができるはず。マンションのセキュリティがしっかりしているのも安心できるポイントですよね!『ブランズ池袋立教南』は白やブラウンなどの落ち着いた色を基調としており、高級感はあるものの派手過ぎません。肩の力を抜いてリラックスできるはず。今回は3階部分に位置する3LDKへ。廊下の一番端に位置しており、玄関前を行き来する人が限られます。これならプライベート性の高い暮らしを送れますね。家事動線や暮らしやすさにこだわった間取りになっていて、忙しい毎日をサポートしてくれます。収納が豊富なのも嬉しいポイント。立地や間取り、陽当たりなどぜひ現地でご確認ください。 ライター:mii【25I10】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
12,980
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
西部池袋線椎名町駅から徒歩7分、池袋駅から徒歩13分の『ブランズ池袋立教南』をご紹介。今回私は初めて椎名町駅を利用しました。電車の乗り換えが面倒だと感じる方や、普段運動不足を感じている方は直接池袋駅まで歩くというのも良いですね。椎名町駅周辺には大きな商業施設などはありませんが、飲食店やジム、コンビニなどが揃っているので、生活する上でそれ程困ることは無さそうです。洋服や家電などの買い物をする時は池袋駅まで行けばほとんどの物が揃うでしょう。ご紹介の『ブランズ池袋立教南』は西池袋通りに立つ2011年に誕生した地下1階付き7階建て、総戸数40戸のマンションです。高級感のある建物でとても綺麗に保たれている様に感じました。敷地内にペット用の足洗い場があるので、お散歩帰りにワンちゃんの足を洗って綺麗な状態でお部屋に帰ることが可能。他にもエントランスに宅配ボックスが完備されているなど住みやすい環境づくりがされています。お目当ては3階に位置する3LDK。2024年5月にリノベーションが完了してピカピカに生まれ変わりました。深いブラウンやグレー、ブラックが使われた大人っぽくシックな印象です。角部屋につき2面に窓があり、開放的で明るいメインルーム。南向きじゃなくてもこんなに明るいのだなと思いました。メインルームとサニタリールームが扉1枚で行き来できるのもこちらのお部屋のオススメしたいポイントです。魅力的なこちらの3LDKをぜひ直接現地でご覧ください。 ライター:asuka【24E31】
[シックで大人っぽい雰囲気が好き] ブランズ池袋立教南
池袋駅
徒歩7分
西池袋通り沿いに佇むこちらが『ブランズ池袋立教南』。2011年2月に誕生した地下1階付き7階建て、総戸数40戸のマンションです。
ブランズ池袋立教南には駐車場・駐輪場・バイク置き場が設けられています。屋根がある造りなので、雨風の影響を受けにくいでしょう。
エントランスはオートロック仕様です。管理人室&防犯カメラもあり、万全のセキュリティ対策がなされています。メールコーナーには荷物の受け取りに便利な宅配ボックスをご用意。
エレベーターに乗る際も鍵をかざす2重オートロックになっています。関係者以外がフロアに立ち入らない仕組みになっているので、小さなお子さまがいらっしゃるファミリー層も安心してお住まいいただけるのではないでしょうか。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター オートロック 宅配BOX 防犯カメラ 新耐震基準適合
言わずと知れたビッグターミナル、池袋駅。東口と西口でそれぞれ違った魅力が味わえるのも池袋の特徴です。今回のマンションに向かうには西口が近道。ビルが所狭しと並ぶ駅前から、「豊島区立池袋西口公園」・「東京芸術劇場」を通過し、「西池袋通り」を歩きましょう。マンション名にもなっている「立教大学」が通り沿いに。他にも周辺に学校が多く、子育てがしやすそう。また道中スーパーが2軒にドラッグストアがある上に、マンションの向かいにコンビニがあります。買い物しやすい住環境が整っていますよ!
アクセス
西武池袋線 『椎名町』駅 徒歩7分
JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン/東武東上線/西武池袋線/東京メトロ丸ノ内線/有楽町線/副都心線 『池袋』駅 徒歩13分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他