間取り図
仲介手数料 無料!
追加費用も一切なし
マンションは、“どこから買うか”で
支払う費用が変わります
仕組みを詳しく見る
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
902号室編集部が実際に現地を訪れ、見たもの・感じたことをレポート。
図面だけでは伝わらない"リアルな空気感"をお届けします。
更新日:2025/08/22
更新日:2025/08/22
ほっと安らげるナチュラルテイスト仕様
パートナーとの新生活にオススメな2LDKをご紹介します♫ペットの飼育も可能なので、お引越しを機に新しいご家族を迎えることも可能。上層階9階部分に位置しており、専有面積は49.38㎡。北南東の3方角部屋で窓が多く、陽当り良好です。新規フルリノベーションが実施され、室内は新築のようにピカピカですよ!
およそ14.0帖のゆったりめなリビングダイニングキッチン。リビングダイニング部分が丸みを帯びた形になっており、柔らかな印象をもたらしています。折り上げ天井がコーブ照明が開放感をプラスしており、とても居心地が良かったです♫新設されたエアコンには空気清浄機能が搭載されていて、ほこりや花粉もキャッチしてくれるそう。
今回の2LDKの魅力の1つは、全居室に窓があり、どのお部屋からも東京スカイツリーを眺められることです。夜には素敵なライトアップもお楽しみいただけますね!こちらは南側のバルコニーからの眺望です。バルコニーの広さは4.14㎡。目の前にマンションがあるので南側の日差しはかなり遮られてしまっていますが、他の方角が開けているので十分太陽の光を感じられました。
開放的なセミオープンタイプのシステムキッチンを採用。お料理をしながらご家族やご友人との会話を楽しめますね。ワークトップには高級感のあるブラックの人工大理石を採用。熱や汚れに強く、お手入れがしやすいというメリットもあるんだとか。他にも浄水器一体型の水栓や食洗機、3口のガスコンロを搭載しており、毎日の自炊をサポートしてくれます。
サニタリールームへはメインルームから行き来ができます。横に長い造りになっていて、洗面化粧台と洗濯機置き場、リネン庫、バスルームが集約されています。お洗濯やお掃除がしやすい配置と言えますよね。3面鏡の洗面化粧台は、水栓が上部に備わっているので根元に水が溜まりません。お手入れの頻度が下がりますよ。ホースが伸びるのも便利ですね。
モノトーンを基調としたクールなバスルーム。縦に長いミラーがあるので、立った状態でも髪型やお身体を確認いただけます。私が印象に残ったのは、浴室用のTVモニターを完備していること。スマホとミラーリングできるので、お気に入りのチャンネルを観ながらご入浴いただけます。お子さまのご入浴の際にも役立つ機能ですよね。
洋室は約6.5帖と約4.1帖の2部屋です。洋室同士の配置が離れているので、お互いがしっかりとしたプライベート空間を手に入れることができます。例え家族同士でも、自分だけのスペースがあると落ち着きますよね。こちらのおよそ6.5帖の洋室には、通気性に優れたオープンクローゼットを完備。ロールカーテンを閉められるので、来客時などには目隠しすることが可能です。
ブラウンやホワイトを基調とした玄関。フットライトが足元を照らし、開放感をプラスしています。シューズボックスにはミラーが付いていて、お出かけ前に身だしなみチェックをすることができます。玄関左手に貼られているスタイリッシュなタイルは、調湿建材「エコカラット」。湿度を快適な状態に保ってくれる上、臭いや有害物質も吸収してくれます。
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅。池袋駅まで電車で数駅という好立地ながら、自然が多く落ち着いた雰囲気が漂っている街です。また、スーパーやドラッグストア、コンビニなどの店舗があちこちにあり、お買い物がとってもしやすそう。飲食店も豊富だったので、外食の選択肢に困ることはないでしょう。駅から『ベルスクエア小石川』へ向かう道のりは、駅前の「春日通り」を直進するだけととってもシンプル。大通りだけを歩くので、夜遅くのご帰宅の際も道が明るく安心してご帰宅いただけるはず♩『ベルスクエア小石川』は、マンションとオフィス棟が合体した複層型マンション。アプローチ内でエントランスが分かれている上、居住者用のエントランスにはオートロックが備わっているので、マンション内のプライバシーはしっかりと守られます。今回ご紹介するお部屋は9階部分に位置しています。9階にはお部屋が2つしかなかったので、プライベート性の高い暮らしを送ることができるはず◎木目を多用したナチュラルテイスト仕様で、居心地がとっても良かったです。窓が多く角部屋ならではの開放感を味わうことができました。フルリノベーションによって、機能性と動線にこだわりを感じるデザインになっている点も素敵です。大切なご家族と、こちらのお部屋で新しい暮らしをスタートしませんか。 ライター:mii【25H22】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
8,980
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
間取り図
仲介手数料 無料!
追加費用も一切なし
マンションは、“どこから買うか”で
支払う費用が変わります
仕組みを詳しく見る
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
9F東京グラウンド編集部の住まいレビュー
今回ご紹介するお部屋は東京メトロ丸ノ内線茗荷谷駅より徒歩7分に位置する『ベルスクエア小石川』。鉄筋コンクリート造地上12階建てのマンションです✧1992年9月に建てられていますが、まだまだ綺麗な状態が保たれていました。敷地内には歯医者が併設されているので、いざという時にすぐ行けるのは嬉しいですね。入り口は春日通り沿いにあり、高級感のある館銘板が目印。エントランスにはオートロックと防犯カメラを完備しています。マンションの住民以外にも出入りするため、しっかりセキュリティ対策がされていました。エレベーターは2基あり、オフィスや歯医者へ行く用と居住者用で分かれているので、乗り間違えのないようお気を付け下さいね。お目当てのお部屋は9階にある3LDK。生活動線と家事動線が整った環境で快適に暮らせそう。デザイン性に優れたオープンラックや木の温かみを感じるフローリング、爽やかな青色が印象的なキッチンなど、こだわりを持って生活したい方にはオススメかも♪専有面積約109.8㎡の広さは2、3人家族がゆとりを持って暮らせそうでした。
《設備・条件・住宅性能》
〇2022年にフルリフォーム実施済み
〇専有面積約109.8㎡のゆったり空間✦
〇ゆったりとした玄関スペース
〇ユーティリティからそのままキッチンにダイレクトアクセス!
〇オープンラックにより、インテリアをお洒落に飾れます
〇ペニンシュラ型キッチンで快適に料理♡
〇デザイン性に優れた床や壁紙を採用することにより、お洒落な空間に
〇南西・南東・北西の3方角部屋により陽当たり良好
〇約25.3帖のリビングで開放的に過ごせます
〇大容量収納が叶うウォークインクローゼットを完備♪
〇1部にスイス漆喰が使用され、ウィルスや匂いを吸着
〇洗濯物が干しやすい広々としたバルコニー✧
〇ペットと一緒にお住まいいただけます
〇ワンフロア2世帯のみ!静かな住環境♪ ライター:mayu【24L14】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
22,980
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
[歴史根付く文京エリア] ベルスクエア小石川
茗荷谷駅
徒歩7分
こちらの建物が春日通り沿いにある『ベルスクエア小石川』。鉄筋コンクリート造地上12階建てのマンションです。1992年9月に建てられていますが、まだまだ綺麗な状態がキープされていました。
タイル張りのアプローチを抜けていきます。オフィスや歯医者が併設されているので人の出入りが多いですが、防犯カメラを設置することにより不審者にすぐ気付けますね。
エントランスは居住者用は左側、テナントへのアクセスは右側と分かれた構造になっています。さらに入居者用の入口にはオートロックを完備しているので、関係者以外の立ち入りを防いでくれますよ。
オートロックの先には、爽やかなブルーのカラーリングが素敵なエレベーターが。左手のドアの先には屋根付きの駐輪場がありました。駐輪場は居住者以外が行き来できない構造になっているので、盗難の心配は少なそう。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター オートロック 防犯カメラ 新耐震基準適合
テナント
歯科医院飲食店
東京都文京区という都心部にありながら豊かな自然が残る茗荷谷駅は、大学のキャンパスをはじめ数多くの教育機関が集まる文教地区で、落ち着いた高級住宅街としても知られています。駅前にはマンションが立ち並び、大通りへ入ると1軒家を中心とした古くからの風景が広がります。街全体に落ち着いた雰囲気があり、都心にも関わらず「教育の森公園」や「小石川植物園」などの多くの緑もあるんです✧家族連れが多いのも納得♪また、主要駅へのアクセスが良い東京メトロ丸ノ内線の停車駅でもあるため池袋駅や銀座駅、新宿など乗り換えなしで行けます。バランスの取れた居住環境だと言えるでしょう。
アクセス
東京メトロ丸ノ内線 『茗荷谷』駅 徒歩7分
東京メトロ丸ノ内線/南北線 『後楽園』駅 徒歩16分
都営大江戸線/三田線 『春日』駅 徒歩16分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他