仲介物件の多くは『レインズ』という不動産会社だけが利用できる情報サイトに掲載されています。レインズはどの不動産会社も同じ情報にアクセスできる仕組みのため、会社によって紹介できる物件が限定されるということはほとんどありません。
当サイトに掲載されていない物件であっても、気になる物件があれば、仲介手数料無料または割引(規定上限額の30〜50%)でご案内可能です。そのため、物件の条件にかかわらず、常にお客さまのご負担を最小限に抑えたご提案を行っています。
こちらのお部屋は販売終了いたしました
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
高級住宅街として知られる白金高輪駅。東京メトロ南北線と都営三田線の2路線が利用でき、目黒駅や日比谷駅など様々な駅に1本でアクセス可能です◎駅から『パシフィック魚籃坂』までの道中にドラッグストアやスーパー、100円ショップがあり、お買い物がしやすそう。また魚籃坂一体はお寺の多いエリアで、歩いているとお線香の匂いが漂っていました。昔懐かしい雰囲気が漂うのどかな街並みです。坂が多いと感じたので電動自転車があるとお出かけがしやすいかもしれません。『パシフィック魚籃坂』は真っ白なヴィンテージマンション。外装の塗装が綺麗な状態をだったり、エレベーターが新しいものに交換されていたりと、マンションを綺麗に保とうという意識の高さが伺えました。長期修繕計画もあるので長い目で見ても安心して暮らせますね!エントランスを抜け階段を降りて、お目当ての1LDKへ向かいましょう。ベージュのクロスとフローリングが優しい雰囲気を感じさせるナチュラルテイスト仕様のお部屋。あらゆるテイストの家具とマッチするので、自分好みのお部屋にレイアウトすることができますね。収納が多く、荷物の保管もしやすそう。バルコニーからの眺望も素敵でした♪「桜田通り」とは反対側に面していて、車の走行音などは気になりません。 ライター:mii【25G15】
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
素のままの魅力




東京グラウンド編集部の住まいレビュー
『パシフィック魚籃坂』は白金高輪駅から徒歩5分のヴィンテージマンションです。魚籃坂から延びる細道に面しており、古き良き穏やかな住環境が手に入ります✿白金、麻布、六本木といった港区を代表する街を普段使いできる立地でありながら、どこか懐かしさを感じられる街並みなのが良いですね。ヴィンテージマンションの魅力は新築には出せないレトロな雰囲気とデザイン性の高さ。真っ白に塗装された外壁と共用部がとても爽やかな印象でした✧こちらの物件はそんなヴィンテージマンションの2階に位置する角住戸。アフターサービス保証が付いた新規リノベーション物件です。専有面積45.05㎡の1LDKなので、1人~2人暮らしをご検討中の方におすすめですよ。2人で暮らす予定の場合、季節外の家電や衣類はトランクルームに預けるなど収納スペースを他に確保した方が良いかもしれません。主張が強すぎないグレーのカラークロスを使用しており、シンプルでありながらお洒落なデザイン✦照明のデザインにもこだわりが詰まっています。バルコニーの外にお寺と墓地が見えるのが人によってはマイナスになる可能性がありますが、私が室内にいる時はあまり気になりませんでした。目の前に大きなマンションが建つリスクを避けられるというメリットもあるので、ぜひ現地でもご覧になってみてください。 ライター:yuki【24G26】
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。




東京グラウンド編集部の住まいレビュー
『パシフィック魚籃坂』は、『白金高輪』駅から徒歩4分の立地に佇むマンション。大通りから1本入った閑静な住宅街に位置しており、緑豊かな住環境が魅力的。白を基調とした個性的なフォルムが目を惹くマンションです✧
今回ご紹介したお部屋は、1階部分に位置する専用庭付きの角部屋2LDK。自然に調和した個性的でオシャレなデザインは、暮らしに自分らしさを取り入れることができそうです♡是非一度ご自身の目で確かめてみてくださいね。 ライター:石川【22B17】
[真っ白に輝くヴィンテージ] パシフィック魚籃坂
白金高輪駅
徒歩5分

魚籃坂付近の高台に佇む真っ白なヴィンテージマンション『パシフィック魚籃坂』✦鉄筋コンクリート造地上5階建て、総戸数43戸。港区保護樹林に指定されている大きなカシの木が居住者さんの暮らしを見守ります。

味のあるエンブレムが飾られたメインアプローチ。マンションの2階部分にあります。階段の傍らにスロープが付いていますが、幅が小さめなのでベビーカーや車椅子の利用を予定されている方は一度現地にてご確認ください。

もう片方のエントランスは桜田通りに面しています。駅へ向かう際はこちらから出入りした方が早いかもしれません。メインエントランス側は坂道が多いので、フラットな道に続くエントランスがあるのは便利ですよね。

エントランスからはエレベーターや階段で行き来します。吹き抜け外廊下の中央部分には鉢植えの植物がたくさん置かれていました✿ヴィンテージマンションならではのレトロな雰囲気が素敵です。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター 防犯カメラ 24時間ゴミ出し可 長期修繕計画有
東京メトロ南北線・都営三田線 白金高輪駅。シロガネーゼのイメージが強い白金台駅と比べて、オフィスが多く利用しやすい価格帯のお店が多いという特徴が。駅近くにはドラッグストアやオシャレなパン屋さんもありますよ。桜田通りを右折し、魚籃坂を上ります。向かい側には大きなスーパーマーケットもあり、駅からの帰り道で日用品の買物ができます♫坂名の由来は、中腹にある魚籃観世音菩薩が本尊の寺院から。寺院が多く建ち並ぶ、風情を感じるエリアです。
アクセス
東京メトロ南北線/都営三田線 『白金高輪』駅 徒歩5分
都営浅草線/京急本線 『泉岳寺』駅 徒歩9分
都営三田線/浅草線 『三田』駅 徒歩15分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他