仲介物件の多くは『レインズ』という不動産会社だけが利用できる情報サイトに掲載されています。レインズはどの不動産会社も同じ情報にアクセスできる仕組みのため、会社によって紹介できる物件が限定されるということはほとんどありません。
							
							当サイトに掲載されていない物件であっても、気になる物件があれば、仲介手数料無料または割引(規定上限額の30〜50%)でご案内可能です。そのため、物件の条件にかかわらず、常にお客さまのご負担を最小限に抑えたご提案を行っています。
						
【パークハウス新町櫻雅 B1F】は終了となりましたが、弊社では売買物件も賃貸物件も一律仲介手数料30%Offで ご紹介しております。
また、売買も賃貸も仲介手数料無料物件も多数ご用意しております。
是非お問い合せを頂けましたら、皆様にぴったりなマンションをお探しさせて頂きます
パークハウス新町櫻雅

●住所   世田谷区新町1-29-5
●築年数  平成21年3月
●構造   鉄筋コンクリート造 地下1階付地上3階建て 地下1階部分
●土地   所有権
●総戸数  17戸
●専有   107.38㎡
●バルコニー 85.25㎡
●トランクボックス 0.62㎡
●間取り  3LDK
○管理費   31,600円
○修繕積立金 19,900円
○インターネット接続料 1,869円
○TV施設利用料 998円
○セキュリティ利用料 1,636円
○町会費 100円
○テラス使用料 1,910円
○トランクボックス使用料 200円
○駐車場 空有(26,500円~28,000円/月)
※ペット飼育可 (犬・猫合わせて2匹まで・細則有)
ACCESS
・東急田園都市線 『桜新町』駅 徒歩10分

東急田園都市線『桜新町』駅。駅を降りると桜並木が長く続き、心地のいい日陰を作っています。町のいたるところでは誰もが知っている有名な『あの』家族がお出迎え♪♪
 
 


桜並木を望むことが出来るオープンテラスのカフェや彩り豊かな町角のお花屋さんなど全体的な雰囲気がほのぼのしている過ごしやすいエリアです。
 
 
 

さまざまなお店が軒を連ねる通称『サザエさん通り』と呼ばれる商店街をまっすぐ進むと国道246号線にぶつかります。
 
 


246号線をしばらく歩いていくと犬と鶏の銅像が現れます。これが目黒区九品仏まで続いく吞川緑道の入り口。沿岸に植えられた桜が春には満開の花を付けて季節を知らせてくれます。
 
 
 

『パークハウス新町櫻雅』は緑道沿いに静かに、優雅にたたずんでいます。
 
 

 
重厚な外観をたくさんの植栽が取り囲む3階建ての低層マンションは平成21年に竣工されました。
 
 
東急セキュリティによる防犯システムはダブルオートロックで安心してお住まい頂けます。
 
 

一面のガラス窓から光を目いっぱい感じることの出来る解放感のあるエントランスなど居心地のいい共有部分も魅力の1つです。
 
 

今回ご紹介するお部屋は地下1階部分になります。 抵抗のある方が多いかと思いますが、建物全体が吹き抜けになっているので地階でも自然光が差し込んできます。
 
 
 
 
広々とした玄関ホールはゆとりのある居住空間を物語っています。玄関に設置された天井までの大きなシューズボックスは使用頻度によって上手に活用してみてください。
 
 
 
 
まずは廊下を左手へ。2つある扉の右手側にサニタリールームがあります。
 
サニタリールームは動線を確保しやすいL字型。たっぷり入るリネン棚や奥には洗濯パン、テラスにも通じているので終わった洗濯物をそのまま外に干すことが出来ます。
 
 


控えめな暖色系のダウンライトが落ち着きを感じさせてくれます。大きな石造カウンターには2ボウルの洗面台を完備。朝の忙しい時間帯に少しでも余裕が持てるのは高ポイントですね♪
 
 

 
 
 
ガラス扉の向こうには1822サイズのゆとりのある浴室が広がっています。地下部分なので湿気が気になりますが、窓があるので心配なさそう。
 
 
 

隣の洋室は約9帖。一番大きなお部屋となり、テラスにも通じているのでマスターベッドルームにピッタリです。
 
お部屋の収納はゆとりあるウォークインクローゼット。枕棚も設けられているので天井までたっぷり利用可能です。
 
 
 
グルリと続く広々としたテラス。こちら側のお部屋の外には洗濯物を干していただけます。
 
 
 
 一旦玄関に戻って今度は右手に進みます。
 
廊下の両側には可動棚の付いたストレージと約1.3帖ほどの納戸が設けられています。天井高もあり、たいていのものならしまっておけるゆとりの収納部屋です☆
 
 
 
 
その隣のトイレも奥行きたっぷり。長いカウンターには大きな鏡と小さな手洗いボウルがあり、お客様にも気持ちよく使っていただけます。
 
 
 
 
 
その向かいに並ぶ2つの洋室はそれぞれ6帖ほどの広さがあります。
クローゼットの位置が若干変わるだけで収納力も採光方向も一緒のお部屋。両方にカセット型のエアコンも設置済みです。
 
 
 

廊下の突き当たりの扉の向こうが約20帖のリビングダイニングです。

南東角部屋に当たる広々としたリビングダイニングは地下とは思えない開放感があります。
 
 
TES温水床暖房も内臓されているので寒い冬も足元から冷えることがなさそうです。
 
 
 
 
廊下側からの動線も確保された約4.9帖の空間。
対面カウンター式になった独立タイプで、たくさんのスライドストッカーと収納扉を有した使い勝手のいいキッチンです。

大きなシンクとこれだけの調理スペースがあれば毎日のルーティンワークも楽しくなりそうです。換気だけには気を付けたいところです☆
 
 
 

目の前には奥行きが約4.4mもあるゆとりの空間。
 
約85㎡にわたるテラスは運動会の練習が出来てしまうほどの広さです。
地下になるので眺望がないのが残念ですが、見上げればマンションの植栽と青空が広がっています☆
【og13I10】