間取り図
仲介手数料 50% OFF
マンションは、“どこから買うか”で
支払う費用が変わります
仕組みを詳しく見る
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
203号室編集部が実際に現地を訪れ、見たもの・感じたことをレポート。
図面だけでは伝わらない"リアルな空気感"をお届けします。
更新日:2025/09/04
更新日:2025/09/04
広々ルーフバルコニーで庭付き戸建て気分
専有面積約73.37㎡のゆったりとした3LDKは、3~4人家族にピッタリ。ゆったりしたリビングダイニングスペースにはルーフバルコニーに面してゆるやかに弧を描く大きな窓があり、とっても開放的な空間でした。
開放的なベニンシュラ型のカウンターキッチン。対面側は収納となっており、食器やストック類を仕舞っておくのに最適ですね。リビングダイニングは縦長のレイアウトなので、食事スペースとリビングスペースをそれぞれ効率良く配置することができそうです。
キッチンにの背面には大きなカップボードが設けられ、キッチン家電や料理器具の置き場所には困りません。キッチンを含む水回りの設備は新規交換されておらずやや使用感がありますが、そのままでも十分使用可能そうでした。
一番オススメしたいポイントは、広々としたルーフバルコニー。リフォームによって人工芝が張り替えられ、とっても爽やかな印象です。これだけスペースがあれば、洗濯物を干すだけでなくちょっとした運動や家庭菜園など、多様な活用方法がありそうです。
こちらは3つある洋室のうち一番広い約6.4帖のお部屋。南向きのルーフバルコニーに面した大きな窓と、西向きの2つの小窓が設けられた二面採光で、明るく開放感に溢れた空間になっていました。
一面に高級感あるダークグリーンのアクセントが取り入れられたバスルーム。小窓があり爽やかな印象ですね。追い焚き機能付きなので、家族みんなが適温でご入浴いただけますよ。
玄関にはコの字型の大きなシューズクローゼットに加え、もう一つ扉付きの棚が設けられていました。また、玄関を出てすぐ左側には専有のトランクルームがあり、収納豊富な点も魅力的です。
こちらは玄関に入ってすぐ右手にある洋室。クローゼットの隣ガラスの扉からは北側にある小さなバルコニーにアクセス可能です。南西北三方向角住居の利点を活かし、全居室に窓が完備完備され、全体的に明るくて爽やかな印象を受けました。
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
今回ご紹介したのは『ダイアパレス学芸大学Ⅱ』の2階に位置する新規リフォーム済みのお部屋。一番印象的だったのはゆったりとした南向きのルーフバルコニー。今回のリフォームで人工芝が張り替えられとっても綺麗な状態です。これだけ広さがあれば、洗濯物を干すだけではなく、ベンチやアウトドアチェアを置いてリラックススペースを設けたり、家庭菜園をしたり、夏に小さなお子様用のビニールプールを設置したりと、様々な活用の仕方ができそうです。キッチンや浴室など水回りの設備はそのままとなっており、やや使用感が残る部分もありますが全体的には大きなダメージは見当たらず綺麗な状態でした。神経質な方でなければ十分そのままでもお住まいいただけそうですが、気になる部分だけ追加でリノベーションをしてもいいかもしれませんね。リノベーションは当社でも承りますのでお気軽にご相談くださいませ。まずはご内見お待ちしております。 ライター:kayo【25I01】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
9,980
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
[便利に暮らす] ダイアパレス学芸大学Ⅱ
武蔵小山駅
徒歩13分
1998年3月築、鉄筋鉄骨コンクリート地下1階付き12階建ての『ダイアパレス学芸大学Ⅱ』。総戸数25戸の新耐震基準適合マンションです。円柱状の外階段がアプローチ側に出っ張った凹凸のある構造が印象的ですね。
アプローチの左側に駐車場の入口がありました。スロープを下ると機械式の駐車場が。同じスペースにゴミ捨て場も設けられていました。
駐車場の奥に進むと、ゆったりとした駐輪場が設けられていました。屋内になっているので雨風の影響を受けることなく自転車を保管することができますね。
入口を抜けてエントランスに入ると、管理人室がありました。更に奥に進むとポストと宅配ボックスを完備したメールコーナーに。オートロック完備の自動ドアもあり、セキュリティー面もしっかり配慮されています。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター オートロック 宅配BOX トランクルーム 防犯カメラ 新耐震基準適合
目黒区目黒本町は、落ち着いた住宅街と生活利便性が調和するエリアです。最寄り駅は東急目黒線の武蔵小山駅や西小山駅で、目黒や大手町方面へのアクセスが良好。武蔵小山駅前には大型商業施設「パルム商店街」があり、スーパー、飲食店、日用品店がそろい日常の買い物に困りません。エリア内は閑静な住宅地が多く、治安も比較的安定しており、子育て世帯から単身者まで暮らしやすい環境が整っています。近隣には林試の森公園や碑文谷公園など緑豊かなスポットがあり、自然を感じながら散策やスポーツを楽しめるのも魅力。保育園や学校も充実しており、教育環境にも安心感があります。また、下町らしい個人商店や昔ながらの飲食店も残っており、人情味ある街並みが生活に温かさを添えています。
アクセス
東急目黒線 『武蔵小山』駅 徒歩13分
東急東横線 『学芸大学』駅 徒歩14分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他