間取り図
こちらの物件の仲介手数料は
個別にご案内いたします。
詳細をご希望の方は
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
1002号室編集部が実際に現地を訪れ、見たもの・感じたことをレポート。
図面だけでは伝わらない"リアルな空気感"をお届けします。
更新日:2025/09/04
更新日:2025/09/04
ちょっぴり丁寧な暮らしを楽しむ
淡いグレーの壁紙につつまれたモダンなメインルームは約14.7帖とゆったりとしたスペースです。バルコニーにアクセス可能な大きな窓が南向きにあり、とても開放的で明るい印象でした。
キッチンは袖壁によってやんわりとリビングダイニングスペースとの空間が間仕切られています。油跳ねや気になる匂いがお部屋全体に広がりづらく、自然と生活感をカモフラージュできるのも嬉しいですよね。
キッチンにはグリル付きのIHコンロが採用され、お掃除がしやすい上に家事のリスクも軽減。自動食洗機も取り入れられ、家事をスムーズに行えるのではないでしょうか。
こちらは約2.7帖の洋室。やや小さめの造りですが、入口が淵の黒いガラスの引き戸となっており、閉塞感はさほど感じませんでした。ワークスペースやパントリーとしても活用できそうです。
お洒落なサニタリールームもオススメしたいポイントです。フロートタイプの洗面化粧台と床に採用された、大理石のようなストーン調が上品ですね。バスルーム入口のブラックが締め色となり、より洗練された印象に。
およそ7.8帖の洋室は、大きいベッドも余裕をもって設置すること出来るので主寝室にピッタリです。2面採光で明るい上に通気性が良く、とっても爽やかなお部屋でした。
約7.8帖の洋室には収納力抜群のウォークインクローゼットが設けられていました。コの字型にポールハンガーやオープンシェルフが取り入れられ、衣類だけでなく様々なものをしまっておくことができそうですね。
玄関には大容量のシューズインクローゼットを完備。棚板の高さを調整できるので、効率良くスペースを活用することが可能です。これだけスペースがあれば、防災グッズや掃除用品なども靴とあわせて収納していただけるのではないでしょうか。
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
今回ご紹介したのは、『プラザ麻布』の10階に位置する2LDK。洋室は2部屋ありますが、うち1部屋は約2.4帖とやや小さめの造りです。セミシングル~シングルサイズのベッドであれば設置することも可能そうですが、書斎や収納スペースとしてのご利用をオススメします。もう1つの洋室はおよそ7.8帖と、大きなベッドを置いてもかなり余裕のあるスペースを確保。バルコニーに繋がる大きな窓と、小さな出窓による2面採光となっており、明るく開放的な印象でした。収納力抜群のウォークインクローゼットも完備され主寝室にピッタリですね。メインルームはおよそ14.7帖とゆとりのある空間。淡いグレーの壁紙と、壁際に設置されたダウンライトによってまるでお洒落なカフェのような空間となっていました。キッチンや洗面化粧台、バスルームなど水回りにもグレーが取り入れられ上品で清潔感のある印象に。ちょっぴり丁寧な暮らしをしたくなるような、港区らしい洗練されたお部屋でした。 ライター:kayo【25H29】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
10,800
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
今回は港区三田1丁目に佇む、プラザ麻布をご紹介。最寄りの赤羽橋駅からは徒歩4分で、アクセスしやすいところにあります。赤羽橋駅周辺は一戸建てが少なく、オフィスやマンションが多い傾向。東京のシンボル「東京タワー」の最寄り駅でもあります。東京タワーでは、毎週月曜日にその月をイメージしたカラーでライトアップをするので、ぜひご覧くださいね。ご紹介のプラザ麻布は、鉄筋コンクリート・鉄骨鉄筋コンクリート造地下1階付地上12階建ての新耐震基準適合マンション。お目当ては3階部分に位置する、1LDK+WICの南向きの3方角部屋。こちらは、南と北方向にある2面バルコニーが特徴です。他に、洋室の収納力があるところも良く感じました。私が考える1番のお気に入りポイントは、洗面化粧台のデザインです。ウッドとモスグリーンのタイルが可愛らしくて、とても心が躍りました。ご紹介しきれない程まだまだ素敵なところがたくさんあるので、ぜひ1度足を運んでみてくださいね。 ライター:rina【23L09】
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
誰もが憧れる麻布十番に佇む『プラザ麻布』は、駅から徒歩3分という好立地マンション。建物が公道から奥まっているため、お部屋にいる時に外からの視線や騒音が気になることはありません。お部屋は少し狭めですが、コンパクトな一人暮らしがしたい方にオススメ◎ ライター:金子【21G07】
[新鮮な空気をいつも] プラザ麻布
麻布十番駅
徒歩4分
1983年12月に建てられた『プラザ麻布』。鉄骨鉄筋・鉄筋コンクリート造、地下1階付き12階建ての中規模マンションです。エントランスは向かって左手の階段を上がったところにありました。スロープも付いているので、車椅子やベビーカーをご利用の方もスムーズに往来できそうです。
エントランスの左側に駐輪場を発見。屋根が付いており、ちょっとした雨であれば自転車が濡れてしまう心配は無さそうです。
入口はスイングドアと、オートロックを完備した自動ドアの二重扉となっていました。オートロックの手前には宅配ボックスを完備。不在時でも荷物を届けてもらうことができて便利ですね。
オートロックを抜けて奥へ進むとエレベーターが1基設けられていました。エレベーターホールには大きな鏡が設けられていて、待ち時間やお出掛け際に身だしなみを確認することが可能です。フロア間の移動には外階段もご利用いただけます。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター オートロック 宅配BOX 防犯カメラ 新耐震基準適合
港区三田エリアは都心ならではの利便性と落ち着いた住環境を兼ね備えています。麻布十番商店街には老舗の和菓子店や個性豊かな飲食店が並び、生活に彩りを添える一方で、日用品や食料品の買い物にも便利です。赤羽橋駅からは大江戸線、麻布十番駅からは南北線・大江戸線が利用でき、六本木や新宿、品川方面へのアクセスも良好。周辺には慶應義塾大学や大使館があり、国際色豊かな雰囲気も漂います。芝公園や東京タワーも徒歩圏内にあり、自然や観光スポットも身近。高級住宅地としての落ち着きと下町情緒が調和し、治安も良いため、単身者からファミリーまで幅広い層に人気のエリアです。
アクセス
都営大江戸線 『赤羽橋』駅 徒歩4分
東京メトロ南北線/都営大江戸線 『麻布十番』駅 徒歩5分
都営三田線 『芝公園』駅 徒歩9分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他