仲介物件の多くは『レインズ』という不動産会社だけが利用できる情報サイトに掲載されています。レインズはどの不動産会社も同じ情報にアクセスできる仕組みのため、会社によって紹介できる物件が限定されるということはほとんどありません。
当サイトに掲載されていない物件であっても、気になる物件があれば、仲介手数料無料または割引(規定上限額の30〜50%)でご案内可能です。そのため、物件の条件にかかわらず、常にお客さまのご負担を最小限に抑えたご提案を行っています。
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
自慢したくなる東京タワービュー




東京グラウンド編集部の住まいレビュー
国際的なホテルや美術館、大使館が多く国際色豊かで洗練された街に佇む『元麻布ヒルズフォレストタワー』。都心ですが自然を感じられるスポットが多く、マンション敷地内にも緑豊かな中庭が設けられています。高台に位置しているため近くに坂が多く、駅までの道のりはややハードですが、お部屋からの眺望は圧巻。メインルームと2つある洋室の全てから港区の街並みと東京タワーをお楽しみいただけます。室内は全体的にゆとりを持った構造で、窓が多く開放的な印象でした。収納が豊富に備え付けられているのも嬉しいポイント。広々としたウォークインクローゼット&シューズインクローゼット、オープン収納がたっぷり取り入れられたテレビボード&カウンターデスク、キッチンやパウダールームにもたっぷり収納スペースが完備され、ほとんどの方は追加で収納家具を設置しなくても十分なのではないでしょうか。利便性もステータス性もピカイチなお部屋です。ぜひ一度内見してみてくださいね。 ライター:kayo【25H03】
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
都心の眺めを独り占め。26帖の開放感が日常に




東京グラウンド編集部の住まいレビュー
麻布十番駅から徒歩8分、閑静で気品ある街並みに佇む高級レジデンスより、新規リノベーション済みの1室をご紹介します。5階部分の角部屋に位置し、何といっても最大の魅力は約26帖のリビングダイニング。その広さと開放感には、思わず声が出てしまいました。二面採光で自然光がたっぷりと入り、窓の外には視界を遮るものがないため、都心の風景を存分に楽しめます。室内は木目を基調としたナチュラルな内装で、家具やインテリアのテイストを選ばない柔らかな雰囲気が漂います。独立型のキッチンには収納が豊富に備わっており、調理スペースが広く使えるのも嬉しいポイント。ペットとの暮らしも相談可能なので、都心で愛犬・愛猫とゆとりある生活を望む方にもおすすめです。マンションには、スカイデッキやスパ、フィットネス、四季の丘など多彩な共用施設が揃い、まるでホテルライクな暮らし。ポーターサービスやクリーニング、タクシー手配などのサービス(※一部有料)も日常をより快適にサポートしてくれます。広さ、眺望、そして上質な暮らし。都心で心地よさを求める方にこそ見てほしい一室です。 ライター:ari【25F04】
[元麻布に聳え立つタワマン] 元麻布ヒルズフォレストタワー
麻布十番駅
徒歩6分

29階建てのフォレストタワー、6階建てのフォレストタワーイースト、そして5階建てのフォレストタワーウエストの3棟から構成されている元麻布ヒルズは「森の都市」をコンセプトに内井昭蔵建築設計事務所のデザイン監修のもと2000年着工、2002年に竣工しました。

広大な敷地のおよそ半分は「四季の丘」と呼ばれるオープンスペースとなっており、一年を通じて誰でも楽しむことが♡「都市の中に森があるのではなく、都市そのものが森でなければならない」というコンセプトに基づき、さまざまな樹木や草花が周りの景観と調和するように折々の表情を見せてくれ、都心の中で自然を身近に感じる事が出来ますよ。

床に使用された天然石のトラバーチン、壁面のマホガニーとテラコッタタイルが高級感の中にも家に帰ってきたぬくもりを感じさせてくれるメインエントランス。24時間サービスのコンシェルジュと警備員が常に対応してくれ、生活に安心と快適さを与えてくれます。

地下2階にはワインセラー、28階のスカイラウンジ、レストランにスパ&フィットネスなどの共用施設も充実。地上約100mに設けられた屋上29階のルーフガーデンは、東京タワー、新宿副都心、レインボーブリッジが360度臨める開放的な空間が広がっています。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター オートロック トランクルーム 防犯カメラ 24時間有人管理(夜間警備員)コンシェルジュサービス 新耐震基準適合 免震構造
麻布十番駅に降り立つたび、どこか懐かしく、それでいて新しい感覚に包まれます。南面する傾斜と湧水に恵まれたこの地は、古くから生活の好適地として集落が築かれてきました。2000年の地下鉄南北線・大江戸線の開通以降、徐々に街は変化を遂げ、2003年に六本木ヒルズが誕生してからは、訪れる人・住まう人の層も一層広がりを見せています。江戸時代から300年以上の歴史をもつ麻布十番商店街には、石畳の路地に老舗が軒を連ね、まるで外国の街角を思わせるオープンカフェや輸入食材店が混在する光景が日常です。代々続く和菓子店や履物屋の隣には、世界各国の味を楽しめるレストランも。周囲には各国の大使館が点在し、街全体に国際色豊かな空気が漂います。この一帯には42もの坂があり、麻布十番周辺も例外ではありません。街を歩きながら坂の名前の由来プレートを探すのも、この街ならではの楽しみ方です。春には桜並木が美しい一本松坂を抜けると、左手に元麻布ヒルズのメインゲートが姿を現し、街の新たなランドマークとして静かに佇んでいます。
アクセス
東京メトロ南北線/都営大江戸線 『麻布十番』駅 徒歩6分
東京メトロ日比谷線 『広尾』駅 徒歩13分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他
こちらの物件は弊社運営の別サイトでもご紹介中♪