間取り図
NEW
こちらの物件の仲介手数料は
個別にご案内いたします。
詳細をご希望の方は
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.525%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
302号室編集部が実際に現地を訪れ、見たもの・感じたことをレポート。
図面だけでは伝わらない"リアルな空気感"をお届けします。
更新日:2025/08/18
更新日:2025/08/18
タイル×ガラスブロックのモダンなデザイン
パートナーとの2人暮らしや、ファミリーでの新生活におすすめな2LDKをご紹介します。南西・北東角部屋で窓が多く、通気性に優れたお部屋です。2025年8月に新規リノベーションが完了したばかり!専有部の給水管・給湯管・排水管まで交換されているので、気持ちよくお過ごしいただけるはず。デザイン性にもこだわりを感じるお部屋です。
約10.5帖のリビングダイニングキッチンは角部屋ならではの2面採光になっています。両方の窓を開ければ、爽やかな風を室内に取り込むことができますね。白いクロスと木目のシンプルなデザインで、お部屋のレイアウトが考えやすいという特徴が。どんな家具を置こうか、家具選びが楽しみになりますね。安心して応対できるモニター付きインターホンも完備。
玄関にミラー付きの大きなシューズボックスがある上に、廊下をしばらく進むとカウンター付きの収納が設けられていました。シーズン毎に靴の保管場所を分けたり、廊下の収納に日用品のストック類を保管したりと様々な使い方ができますね。壁面のタイルがオシャレなアクセントになっています♫メインルームへのドアの近くには小さなカウンターを発見。アートやフレグランスを飾ってみては。
玄関右手に位置する約5.7帖の洋室。ダブルベッドやクイーンサイズのベッドも置けるので、ご夫婦で使用する主寝室にピッタリです◎折れ戸を開くと…扉の大きさから想像するよりも大きなウォークインクローゼットが設けられています。3面に枕棚とハンガーパイプがあって、たくさんお洋服を収納できそうです。
メインルームに面したこちらの洋室はおよそ4.9帖。ガラスブロックを多用したコーナーサッシが開放感をプラスしており、実際の間取りよりも広く感じました。クローゼットがないので、必要に応じて別途収納をご用意くださいね!洋室同士が離れた配置になっていて、それぞれがしっかりとしたプライベート空間を手に入れられるという利点もあります。
白やベージュ、ブラウンを基調としたサニタリールーム。3面鏡の洗面化粧台は、左右の鏡のみにキャビネットが備わっているデザインです。ご家族ごとに置き場所を分けても良いですね。洗面ボウル横のカウンターは継ぎ目がない仕様なのでお手入れがしやすいんです。また、洗濯機置き場の横にカウンターがあり、洗濯グッズを保管することが可能。
キッチンは奥まった造りになっています。これならお料理にしっかり集中できますね。クリナップ製のシステムキッチンに新規交換されているので、気持ちよくお料理できるはず。ワークトップが広く、食材の下ごしらえや盛り付けがしやすそう♫キッチン背面にスペースがあるので、冷蔵庫やカップボードを設置してみては。
メインルームから行き来できる北東側のバルコニーは約1.69㎡と小さめです。干しきれないお洗濯物は、バスルームの浴室換気乾燥機を使用して部屋干しするのが良さそうですね。バルコニーはマンション前の住宅街に面しています。周囲に高い建物がないので、3階ながら青空を眺めることができました!
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
オシャレな街という印象が強い三軒茶屋駅。SNSで人気のカフェやベーカリー、レストランがあちこちにあり、流行に敏感な方にオススメしたい街と言えます♫昔からの商店街も残っているため、どこか懐かしい雰囲気も味わえます。あらゆる世代の方から愛されているエリアですね。また、道中にスーパーや青果店、ドラッグストアがあり、毎日のお買い物には困りません♩今回ご紹介する『太子堂パレス』は、そんな三軒茶屋駅から歩いて6分の場所に。マンション内には車両置き場がありませんが、電車での交通利便性が良い上にマンション周辺でお買い物を済ませられるので、そこまで不便には感じないのではないでしょうか。今回ご紹介するお部屋は3階部分の一番端に位置しています。玄関前を行き来する人が限られるので、プライバシーが守られますね♫シンプルながらこだわりを感じるデザインで、長く住んでも飽きが来にくいお部屋と言えます。私が印象に残ったのは、キッチンやサニタリールーム、トイレなどの水回りの機能性の高さ。例えばトイレには独立した手洗い場が備わっていて、わざわざサニタリールームに行かずとも手を綺麗にすることができます。他にも嬉しい機能が満載で、忙しい毎日をサポートしてくれること間違いなし。こちらの2LDKで、大切なご家族と新しい暮らしをスタートしませんか。 ライター:mii【25H18】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
5,980
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
[サンチャもシモキタもすぐそこに] 太子堂パレス
三軒茶屋駅
徒歩5分
グレーのタイル貼りの外観がモダンでオシャレな『太子堂パレス』。地上4階建て総戸数9戸の小さなマンションです。1990年3月築で、地震に強い新耐震基準に適合しています。
エントランスは通りから階段を数段降りた場所に設けられていました。通気性が良く、爽やかな風を感じることができます。集合ポストと掲示板だけのシンプルな造りです。
マンション内にはエレベーターはなく、こちらの階段で行き来します。4階建てのマンションなので移動はそこまで苦には感じないのでは♩毎日階段でお出かけすれば、日頃の運動不足解消になりそうですね。
外廊下はこのように奥まった構造になっています。廊下の様子がマンションの外から見えにくく、プライバシーが守られますね。1フロアあたりのお部屋の数が少ないので、プライベート性の高い暮らしを送れるはず。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
新耐震基準適合
テナント
アトリエ教室
東急田園都市線と世田谷線の2路線が利用できる三軒茶屋駅。東急田園都市線を利用すれば渋谷駅まで電車でたった2分という抜群の交通利便性を誇ります。駅前に商業施設「キャロットタワー」やスーパー「西友三軒茶屋店」などお店が多く、飲食店もあちこちにあります。生活至便な住環境が整っているので、芸能人や著名人も多く住んでいるんだとか。マンションへは「茶沢通り」から細い路地を進みましょう。車や人の往来が少ない住宅街に立っているので、静かで落ち着いた暮らしを送ることができそうです。
アクセス
東急世田谷線 『西太子堂』駅 徒歩5分
東急田園都市線/世田谷線 『三軒茶屋』駅 徒歩6分
京王井の頭線/小田急線 『下北沢』駅 徒歩20分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他
こちらの物件は弊社運営の別サイトでもご紹介中♪