間取り図
こちらの物件の仲介手数料は
個別にご案内いたします。
詳細をご希望の方は
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.595%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
603号室
編集部が実際に現地を訪れ、見たもの・感じたことをレポート。
図面だけでは伝わらない"リアルな空気感"をお届けします。
更新日:2025/10/28
更新日:2025/10/28
シックだけど温かみがある

今回ご紹介するのは、子育て中のファミリー層にもオススメな3LDK+DENの大きなお部屋です。専有面積は84.36㎡。南東・南西角部屋で窓が多く、陽当りもバッチリです◎住む人の暮らしやすさに寄り添ったデザインが素敵でした!

リビングダイニングキッチンはおよそ17.2帖とかなりワイドな間取りです。角部屋ならではの2面採光になっていて、広いお部屋いっぱいに明るい光が射し込みます。間接照明やダウンライトが明るさと奥行きをプラス。居心地の良いメインルームです。

サニタリールームには、キッチン横のドアから行き来ができます。水回りが近いことで、家事の同時進行がしやすくなりますね!洗面化粧台は洗面ボウルが2つ並んだ2ボウルタイプ。忙しい朝も混雑に悩まされることはありません。

洋室は約6.0帖・5.5帖・4.8帖の3部屋です。さらに、およそ2.5帖のDENスペースも備わっていますよ。用途に応じて使うお部屋を選ぶことができますね♪こちらは1番広い約6.0帖の洋室です。クローゼットが2つもあり、たくさんお洋服をしまえます。ニッチもご用意。

さらに、先程の約6.0帖の洋室にあった引き戸を開けると…こちらのおよそ1.5帖の納戸が現れました!玄関廊下に繋がったウォークスルー構造になっていて回遊性が高まります。ご家族のコートや鞄などを保管しておけばスムーズにお出かけいただけますね。

新規交換されたシステムキッチンはタカラスタンダード製。ホーロー製なので汚れが落ちやすく、たわしなどでこすっても傷つきません。また、壁面にマグネットが付くのも便利ですよね!ワークトップが広く、使い勝手が良さそう。

ツーロックドアを開けると…奥行きのある玄関がお出迎え。これだけ土間が広ければ、ベビーカーやスーツケースなどを置いておくこともできますね。シューズボックスにはミラーがあり、お出かけ前に身だしなみをチェックいただけますよ。

今回のお部屋で特に印象に残ったのは、陽当りの良さと見晴らし抜群な眺望です。前面が開けているので遠くの方まで見渡すことができました♩日差しも遮られずに射し込むため、お洗濯物は良く乾きそう。
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
数々のアパレルショップが軒を連ねる表参道駅。原宿駅なども近く、流行の最先端が集う街と言えます。『南青山ユニハイツ』が立っているのは、「骨董通り」という歴史を感じさせる名前のエリア。その名の通り、かつて骨董屋が多かったことからその名が付けられたんだとか。現在も通りを歩いていると骨董屋をはじめ歴史を感じる建物が多かったです!ウィンドウショッピングするのも楽しそうですね。『南青山ユニハイツ』は1978年3月築のマンション。タイルや照明などレトロな魅力を感じるデザインが魅力的でした。ただ2024年2月に大規模修繕工事が完了したばかりなので、レトロと言っても設備は新しいものが多く快適に暮らせそうですよ。今回ご紹介するのは6階部分に位置する3LDK+DEN。2025年9月に完了した新規リノベーションによって専有部の給水・給湯・排水管も新規交換されており、新築のような感覚で暮らせますよ。モノトーンを基調としたシックなデザインの室内に、南からの太陽の光が射し込みます。動線に配慮した間取りな上に、収納もしっかり備わっています。ここが表参道なことを忘れそうな居心地の良い空間です。ぜひ一度、現地でご覧ください。 ライター:mii【25J28】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
16,800
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
間取り図
価格改定
こちらの物件の仲介手数料は
個別にご案内いたします。
詳細をご希望の方は
お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら
月々の支払い目安を見る
※ローンの⽬安は、頭⾦ゼロ、借⼊年数35年、都市銀⾏・変動⾦利0.595%(優遇利⽤を想定。) 審査内容により、融資の⼀部または全部をご利⽤いただけない場合がございます。予めご了承ください。
間取り図
806号室
編集部が実際に現地を訪れ、見たもの・感じたことをレポート。
図面だけでは伝わらない"リアルな空気感"をお届けします。
更新日:2025/10/28
更新日:2025/10/28
住居にもSOHOにも

今回ご紹介するのは、8階部分に位置する2LDK。事務所としての利用を相談でき、住居としてはもちろんSOHOとしても使うことができます。北西・南西角部屋で、周囲の環境音が気になりにくいのが嬉しいですね。

リビングダイニングキッチンはおよそ12.4帖。2面に窓があり、爽やかな風をお部屋に取り込むことができます。2025年9月に新規リノベーションが完了し、フローリングやクロスが新しいものに交換されています。新築のような気持ちで暮らせそう♪

お部屋の雰囲気にマッチした木目調のシステムキッチン。私が印象に残ったのは収納の多さ。キッチン台上のラック・台下のキャビネットに加えて、カウンター付きのカップボードを完備。家電製品の置き場所にもピッタリです。また、キッチン横に廊下に出られるドアがあり動線の良いデザインと言えますよ。

バルコニーからの眺望も、今回のお部屋の魅力の1つ。南西向きで陽当りばっちり。前面が開けていて遠くの方まで見渡すことができます。日当たりも良く、厚手のお洗濯物でもよく乾くはず。バルコニー自体はコンパクトなので、干しきれないお洗濯物はバスルームの浴室換気乾燥機で部屋干ししてくださいね。

サニタリールームは玄関から廊下を右に進んだ突き当りに。大きなミラーの洗面化粧台なら、お顔をしっかり確認できますよ。ミラーキャビネットはありませんが、左手・台下に収納が、バスルームの手前にリネン庫があり、たくさん荷物をしまえますよ。

メインルームに隣接したおよそ5.5帖の洋室。バルコニーに面した窓がある上に、引き戸が大きく開くので実際の間取りよりも広く感じましたよ♪普段は戸を開けておいて、来客時だけ閉めてプライベートな部分を隠すといった風に使い分けることができますね。

2部屋目の洋室はおよそ4.2帖です。サニタリールーム手前にドアがあります。洋室同士が離れた配置になっていることで、それぞれがしっかりしたプライベート空間を手にすることができますね!新生活によるストレスは少なく済みそうです。奥に見えるスペースはウォークインクローゼット。戸が無い分通気性に優れています。

ベージュや木目を基調とした玄関。築古マンションながらツーロックドアに交換されており、マンション全体の管理体制の良さが伺えます。シューズボックスがかなりワイドで、靴をたくさんしまえます。棚板の位置を動かせるので、ロングブーツやヒールなども収納可能◎
その他の室内・設備写真
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
東京メトロ銀座線・千代田線・半蔵門線の3路線が利用可能な表参道駅。『南青山ユニハイツ』からは渋谷駅にも歩いて行くことができ、交通利便性はバッチリです。表参道駅にはアパレルショップやセレクトショップなどオシャレなお店が多い印象ですが、コンビニはもちろん意外とスーパーも複数軒あり、食料品や日用品をお買い物できます。ただ高級志向なお店が多いのは確かなので、お得にお買い物したい方はネットスーパーなどを利用するのが良さそうです♫実は数年前に『南青山ユニハイツ』を撮影したことがあり、今回大規模修繕工事完了後初めて訪れました。共用部がより明るく、綺麗になっていると感じましたよ!設備も新しいものが多いため、築年数を気にせずに新生活を送ることができるはず。お目当ての2LDKは8階部分に。木の温かみを感じるナチュラルテイスト仕様のお部屋です。PP分離に配慮した間取りになっていて、事務所利用にピッタリです。収納が多く、住戸としての設備性もバッチリ!バルコニーは「骨董通り」とは反対側に面しているので、車の走行音など周囲の環境音は気になりません。 ライター:mii【25J28】
この物件の毎月の支払いイメージを
試算してみませんか?
頭金や返済年数などを入力するだけで毎月の合計支払額をシミュレーションできます。
9,980
毎月の支払い予想シミュレーション
※試算結果はあくまで目安であり、実際の借り入れを保証するものではありません。
※物件によっては上記以外の別途費用が発生する場合もございます。詳しくはお問い合わせくださいませ。
住戸概要
[骨董通り沿いにある住まい] 南青山ユニハイツ
表参道駅
徒歩7分

骨董通り沿いに佇む『南青山ユニハイツ』。1978年3月築、地上10階建て・総戸数51戸のヴィンテージマンションですよ。外観はレンガ調のタイル貼りのレトロな雰囲気。2024年2月に大規模修繕工事が行われており綺麗な状態が保たれています。

ガラス貼りで開放的なエントランス。オートロックで守られておりセキュリティ面はバッチリ。集合ポストの下には宅配ボックスも備わっていましたよ♪

エントランスは奥行きがあり、ゆったりした造りになっていました。ミラーが空間をより広く見せてくれていますね!お待ち合わせに便利なソファスペースも幅広で使いやすそう。エレベーターの横に管理人室がありました。

居住フロアは風通しの良い外廊下仕様。階段が複数あり、スムーズに行き来できますね。廊下の様子がマンションの外から見えにくいように配置が工夫されています。住民のプライバシーが守られますね。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター オートロック 宅配BOX 防犯カメラ 大規模修繕履歴有
テナント
靴屋
流行の最先端が集まり、歩いているだけでもワクワクさせてくれる憧れの街、表参道駅から徒歩7分。今回ご紹介するのは、人気の骨董通り沿いに建つヴィンテージマンションです。マンションへ向かう道中にはアパレルショップやセレクトショップ、スイーツショップなど様々なお店がありました。ウィンドウショッピングをしながら向かうのも楽しそう。コンビニやスーパーも近く、暮らしやすい住環境が整っています。マンション内にも靴屋やオフィスが入っているようです。
アクセス
東京メトロ銀座線/千代田線/半蔵門線 『表参道』駅 徒歩7分
JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン/京王井の頭線/東急東横線/田園都市線/東京メトロ銀座線/半蔵門線/副都心線 『渋谷』駅 徒歩18分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。