仲介物件の多くは『レインズ』という不動産会社だけが利用できる情報サイトに掲載されています。レインズはどの不動産会社も同じ情報にアクセスできる仕組みのため、会社によって紹介できる物件が限定されるということはほとんどありません。
当サイトに掲載されていない物件であっても、気になる物件があれば、仲介手数料無料または割引(規定上限額の30〜50%)でご案内可能です。そのため、物件の条件にかかわらず、常にお客さまのご負担を最小限に抑えたご提案を行っています。
こちらのお部屋は販売終了いたしました
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
今回ご紹介の『ニューウェルハイツ学芸大』の最寄り駅は名前の通り学芸大学駅です。東急東横線の駅で、急行も停車するためとっても便利♪渋谷駅まであっという間に到着します。東横線は東京メトロ副都心線と横浜高速鉄道みなとみらい線に乗り入れていて、原宿、横浜みなとみらいや中華街などにも1本で行くことができ、休日もアクティブに楽しめそうです♡駅から少し歩く物件ですが、区立七中前というバス停までは徒歩1分なので、お天気の悪い日や荷物が多い日にバス移動ができ、とっても助かります♪築年数が経過しているマンションですが、室内はリノベーションされていて美しい空間です。1階ならではの専用庭付きの1LDKでひとり時間も快適に過ごせます。南東向きの明るいお部屋での暮らしは、心まで自然と明るくなること間違いなしです♪ ライター:emi【25A14】
[お庭で過ごす穏やかな時間] ニューウェルハイツ学芸大
学芸大学駅
徒歩13分
こちらの建物が『ニューウェルハイツ学芸大』。外観はオレンジブラウンの明るいタイル貼り♪周辺は戸建てや中層マンションが立ち並ぶ閑静なエリアで、日当たり良好&通風に恵まれています。
1982年2月に竣工された、鉄筋コンクリート造地上4階建てのマンションです。築年数が経過していますが、新耐震基準に適合したマンションなので、安心ですね◎
管理体制は自主管理。ゴミ1つない共用部から、住民の方の民度の良さが伝わってきます♪階段を使っての移動は、日々の運動不足の解消に繋がり良いですよね。
敷地内には駐輪場が備わっていました。駅から少し歩く物件ですが、自転車を使えばあっという間に到着♫移動手段の選択肢があるのは助かります。休日にサイクリングなんかも良さそう✦
その他の共用部・設備写真
物件概要
目黒区の中心部に位置する学芸大学駅は、東西に活気あふれる商店街があり、お買い物には困りません♪賑やかな駅周辺ですが、商店街を抜けると閑静な住宅街となり、住みやすい環境が整っているのが嬉しいポイント。コンビニはもちろん、スーパーや郵便局も徒歩10分以内に揃っていて、日常生活において利便性も高い立地にあります。ヘラブナ釣りの出来る清水池公園へも徒歩1分と緑豊かな住環境です。都心に近い場所にありながら、落ち着いた雰囲気のある街で暮らしたいという方にピッタリなエリアです◎
アクセス
東急東横線 『学芸大学』駅 徒歩13分
東急バス 『区立七中前』停 徒歩1分
買い物
学区
※掲載している学区情報は、記事制作時点での参考情報です。
区域によっては学校の指定が異なる場合もありますので、詳細は必ずご確認ください。
その他