仲介物件の多くは『レインズ』という不動産会社だけが利用できる情報サイトに掲載されています。レインズはどの不動産会社も同じ情報にアクセスできる仕組みのため、会社によって紹介できる物件が限定されるということはほとんどありません。
当サイトに掲載されていない物件であっても、気になる物件があれば、仲介手数料無料または割引(規定上限額の30〜50%)でご案内可能です。そのため、物件の条件にかかわらず、常にお客さまのご負担を最小限に抑えたご提案を行っています。
こちらのお部屋は販売終了いたしました
過去に販売したお部屋の一部をご紹介。
住まい探しやリノベーションのヒントにご覧ください。
東京グラウンド編集部の住まいレビュー
三田線白山駅から徒歩7分、三田線&大江戸線が乗り入れる春日駅から徒歩8分の『ダイアパレス白山』をご紹介。今回は両方の駅を利用しました。春日駅の方が白山駅に比べて利用者が多く、飲食店やその他のお店が充実している様な印象。どちらの駅前にも「まいばすけっと」があったので、食料品の調達に不便は無いでしょう。ご紹介のダイアパレス白山は1981年6月に誕生した地上7階建て、総戸数21戸の小規模マンションです。奥行きがある建物でエントランス入口以外は公道に面しておりません。その為、静かな落ち着きのある暮らしを手に入れることができます。お目当ては2階に位置する1LDK。リノベーションが完了して綺麗に生まれ変わりました。アフターサポートが設けられているのは嬉しいポイントですよね。各所に様々なクロスが使用されてる個性的でオシャレなお部屋。シックな色使いでお好きな方が多いはず。洋室に備わっているクローゼットはとても大きく、洋服をたくさんお持ちのオシャレさんにもご満足いただけるでしょう。リビングダイニング・洋室共にシーリングライトが未設置だったので、お部屋に合わせてオシャレなデザインのライトを選びたくなります。魅力溢れるこちらの1LDKで新生活を始めませんか。 ライター:asuka【24E22】
[白山 お部屋に個性を生かす] ダイアパレス白山
白山駅
徒歩7分
ホワイトカラーのタイル貼りのこちらが『ダイアパレス白山』。1981年6月に誕生した7階建て、総戸数21戸の小規模マンションです。
斜めから見ると縦長の造りになっています。公道に面しているところが少ないのは良いですよね。
段差プレートが置かれていてキャリーケースをスムーズに運ぶことができそう。アプローチは長く延びているため、エントランスの様子は外から見られないでしょう。
屋根下に駐輪場を発見。完全室内ではありませんが奥行きのあるアプローチなので、雨が降ってもそれ程濡れなさそう。
その他の共用部・設備写真
物件概要
設備・特徴
エレベーター オートロック 防犯カメラ